ユートピアファーム宮古島の花々

今日は、宮古島の上野宮国にある、ユートピアファーム
宮古島で咲いていた花々の紹介です。

様々なハイビスカスが咲いていました。
20141119_1
けっこうたくさん咲いていたのですが、最盛期は
すぎているんだとか。宮古島では、ハイビスカスは
真夏よりも春先の方が多く花をつけるのだそうです。

さらにハイビスカス、そしてブーゲンビリアです。
20141119_2
ハイビスカスだけではなく、ブーゲンビリアも様々な
種類の花を見ることができました。

ピンクと白のブーゲンビリアが、いかにも熱帯という感じです。
20141119_3
ユートピアファームは、このブーゲンビリアがメインの
施設でもあります。

水に浮かぶブーゲンビリアに続き、黄色い花は
アリアケカズラ(アラマンダ)と呼ばれる花です。
沖縄ではよく見かける花なのですが、今回も様々な
場所で咲いていました。
20141119_4
さらには、パパイヤとマンゴーが熟していました。
オレンジと緑のマンゴーは、熟す前後というではなく、
品種が違います。夏の宮古島は、なんといっても
マンゴーーが旬なのですが、それはまた明日の記事で
紹介します。

4件のコメント

コメントを残す