座間・栗原のひまわり畑

今年も7月下旬から、ひまわりのシーズンが到来しました。
今日と明日は、7月最終週に訪れていた、ひまわり畑の紹介です。

まずは、神奈川県座間市のひまわり畑から。3年前にも
ひまわりを見に座間を訪れていたのですが、
そことは違う会場(栗原地区)のひまわり畑です。
20130812_1
一面きれいに咲きそろっていました。
通路をはさんで奥の方が早くに植えた区画のようで、
こちらはすでに見頃過ぎになりかけてました。

こちらのひまわり畑は密集して咲いているのが素晴らしい。
20130812_2
当日はひまわりまつりということで、出店も出ていました。
…ではなく、おいらが行ったのは朝なので、多くのお店が
開店の準備をしていました(笑)

大輪のひまわりの花を見ると、真夏の暑さも吹き飛ぶような
気分です …と、後から写真を見ると思えます(笑)
20130812_3
実際は、ひまわりのシーズンはかなりの蒸し暑さになっていますね。

最後は、他に訪れていた、千葉県柏市のあけぼの山公園から。
こちらのひまわりはちょっと見頃過ぎだったのですが、きれいに
咲いていたひまわりを夏の雲とともに…。
20130812_4
このすじ状のうろこ雲が、ひまわりにはよく似合います(笑)
残暑のシーズン、まだまだ暑さ厳しい日々が続くと思いますが、
健康にだけは注意をして夏を乗り切りたいですね。

4件のコメント

  1. この暑さの中、あまえびさんは写真を撮りにお出掛けなのでしょうか・・・
    と心配になってしまいましたが・・・(^^;)
    ひまわりは元気をもらえるお花ですよね・・・夏生まれのお友達にはひまわりの花束をあげたいと思ってしまいます・・・(*^-^*)

    いいね

    • 暑いさなかも、いつもと変わらず(?)飛び回っております(笑) ひまわりの大輪の花からは、ほんと元気をもらえますね。この元気を受け取るためには、やはり猛暑の中でも、畑まで出かけなければいけません(笑)

      いいね

コメントを残す